スニーカーやフラットシューズブームも引き続き、
今期はそれらにラグジュアリー感が増し、
エフォートレス(程よい抜け感)のあるデザインが
たくさん出てきています。
#1:Gladiator(グラディエーター)
ここ数年、夏のサンダルとしてグラディエーターが定着。
2015年は更に進化しアンクル丈から、
長い物は膝上までレースアップしたグラディエーターが登場。
#2:Flats(フラット)
フラットシューズと言うとバレリーナシューズやサンダルなど、
カジュアルな装いに使うアイテムの一つでしたが、
今年はラグジュアリーなデザインのフラットシューズが
たくさん登場。
着飾る場所でもがんばって高いヒールを履いて行かなくても
いいんです。
#3:Platforms(プラットフォーム)
足首が「ぐきっ」とならない様に鍛えて履く事をおすすめの
プラットフォームサンダル。
女性なら少なからず皆経験している事でしょう。
でもこんなに優秀な靴はありません。
ヒールと違い高低差がない分、脚への負担は減。
履くだけでコーディネート全体のバランスが良く
足長に見せてくれる。
今年もさまざまなデザインが出揃っています。
みなさん、十分注意して街を闊歩してください。
#4:Mule(ミュール)
2000年春夏のPradaでリップ柄のかわいいミュールを購入した
記憶があります。
ミュールと言えばちょっとヒールのある、
「マノロブラニク」をイメージする「女性らしい」シューズですが、
今年のヒールは、シンプルなヒールから
デコラティブな装飾を施したヒール、
プラスチックの様なスケルトンヒール、ごつくて太いヒール。
また新たなミュールのトレンドがやってきました。
#5:Caterpillar Sole(キャタピラーソール)
キャタピラーはブルドーザーや戦車などの車輪を指す
事もありますが、イモムシの意味もあるそうです。
ソール部分がゴムや木などさまざまな素材が登場。
画像引用:fashionisers.com