トレンチコートの起源は第一次世界大戦のイギリス軍で、
寒冷な欧州での戦いに対応する防水型の軍用コートとして
作られたのが始まりだそうです。
「トレンチ」とは、※塹壕・ざんごうと言う意味。
※戦争で銃撃から身を守る為に陣地の周囲を掘った溝の事。
第二次世界大戦が始まると、2つのメーカーが、
優れたレインコートを開発。
その代表的な2つのブランドとは、言うまでもなく
「Burberry/バーバリー」と「Aquascutum/アクアスキュータム」
それ以来、ファッションとして取入れられ、
定番のコートとなっています。
バーバーリーのクラシカルな定番型トレンチも根強い人気ですが、
今ではトレンチを発表していないブランドはないのではないかと言うくらい
いろんなデザイナーが独自のデザイン・色・装飾で
トレンチを発表しています。
2015年春はどんなトレンチコートがトレンドか、
多くの女性は興味を持っている事でしょう。
#1: スタイル(イージーフィット)
スタイルに関しては、
ほどよいゆとりがあるルーズフィットスタイルに注目。
そして定番になりつつありますが、
この春は特にダブルのトレンチコートを要チェック。
また、非対称な裾や袖口がかなり広くなったデザインがあったり
エレガントでスタイリッシュなイージフィットトレンチは、
多くのコレクションで見られました。
それらのコートスタイルはイブニングのドレスにもパンツでも合わせる事が
できそうな便利なアイテムとして加わるでしょう。
#2:ストラップ(ひも・帯ベルト)
2015年春のトレンチは、
女性らしさと優雅さに焦点を当てています。
厚みのあるセーターやコートの上からウエストをマークする
スタイルが多く見られる流れで、
トレンチのデザインもさまざまなバリエーションで作られた、
リボンや帯の様なベルトを使ってウエストにアクセントを作っています。
多くのコレクションで見られた強調されたウエストは、
それだけで、よりスリムでフェミニンに見えるスタイルと言ってもいいでしょう。
#3:スポーティー
今年は全体的なトレンドでもありますが、
スポーティーなトレンチも多く登場。
スポーティーにも関わらず、とてもスタイリッシュで
フェミニンなデザインが多く 人気を集めています。
#4: カラー
色に関しては、2015年春のレンチは非常に多様で、
パステルカラーなど明るい色や、すべてのテイストがありとても華やか。
一方ではブラックカラーのトレンチも多数登場。
#5:プリント
そして、2015春夏のトレンドと言えばプリントですね。
それまでの無地が当たり前だったトレンチですが、
今年はどこもオリジナルだったり、幾何学、フラワーモチーフと
本当に色とりどりのプリントが施されたデザインがたくさん発表されています。
中には、実際に着用しなくても美術品として
インテリアにしたくなるデザインもあります。
#6:レザー
そして、これから春のトレンドになる事間違いないと思われるのは、
皮革素材のトレンチでしょう。
コレクションではそれぞれに染められた
美しい色の革のトレンチが多く見られました。
ハードな印象の革を染める事によってより女性らしく見せてくれます。
他、素材に関しては異素材を組み合せたデザインもたくさん。
布、ツイード、ビロード、カシミア、革、スエードなど組み合わせた物が
多く見られました。