伊勢丹新宿で爆売れ!Made In Japanデニムが長谷川潤とコラボ!

百貨店やセレクトショップで爆発的に売れている

モデルやタレントさんにもファンが多い、

”メイドインジャパン”にこだわった国産デニムブランド

「RED CARD/レッドカード」
デビューして8年程。
ジーンズとしてはちょっと高いなぁと思う2万円前後の価格にもかかわらず、
品質の高さと日本人の体型にあった履きごごちの良さは
この価格でもお得かもしれません!

同ブランドのプロデューサーの本澤裕治によると、
フィット(FIT/はき心地、シルエット)、
ファブリック(FABRIC/生地)、
フィニッシュ(FINISH/加工)の『3F』
にこだわりがあり、
この3つがうまく構成されないと、
いいジーンズはつくれないんだそう。
そして、
レッドカードではそれらをすべて完璧に網羅しているのです!

と、前置きが長くなりましたが、、、
その大人気ブランド「RED CARD/レッドカード」と
大人気モデル長谷川潤さんが監修するレーベル「※glenwood」が、
RED CARD × glenwoodコラボレーションデニムとして登場!!

※アップルポッドキャスト内で配信されている、
長谷川潤さんがゲストと一つのテーマを元に、「心と心を通わせる場所」として
語り合う、人気ポッドキャスト、”HEART TO HEART”


長谷川潤さん曰く、

つくりたかったのは、
ドレスコードをクリアする“ディナーデニム”

コンセプトは、

コーディネート次第で
ディナーにも映えるようなスキニーデニム

素材、色、ディテール…。潤さんの理想がかたちになるまで積み重ねた
並々ならぬこだわりがあった様です。

KEYWORD1 日常でもっと気軽にドレスアップを!
KEYWORD2 女性がかっこよくシャープに見える色は、断然ブラック
KEYWORD3 イメージしたのは“NYに住む働く女性”
KEYWORD4 自分らしさ、自分の色を見つけてほしい

ELLE SHOPでは、そんな人気デニムを販売。

“さまざまなオケージョンではける究極のスキニー”=“Jordanスキニーデニム”が誕生。
「レッドカード」では初の導入となる“2WAY”ストレッチ素材を使用。
締め付け感ゼロの驚くような快適な履き心地。
股上深めのデザインで腰回りからヒップにかけて美しく見せてくれます。
大人のキレイメカジュアルスタイルにぴったり!
デイリーユースに大活躍。

長谷川さん自信が出演しているCMでも着用。


 
 
RED CARD レッドカード 【RED CARDxglenwood】Jordanスキニーデニム Rinse