ロンドン生まれのかわいいカップケーキ原宿上陸。

japan_1Photo via:Lola’s Cupcakes Tokyo

2006年、イギリスのロンドンで誕生した大人気カップケーキのお店
LOLA’S Cupcakes(ローラズ・カップケーキ)」日本1号店は原宿。
image
image-1Photo via:Lola’s Cupcakes Tokyo
本国イギリスでは、高級デパートやイギリスの人気ファストファッション
TOPSHOPの店内、人気マーケット広場、主要駅でのワゴン販売など
19箇所で展開しているそう。

「ローラズ・カップケーキ東京」では、
ロンドンの「LOLA’SCupcakes」で研修を受けたパティシエが、
毎日焼き上げデコレーションし本場英国のカップケーキを提供しているそうですよ。


うれしいのは「普通サイズ」と「タイニーサイズ」がある事。
タイニーサイズはいろんな種類を食べられるし、
とにかく一口サイズでたくさん食べても罪悪感がなくなります。(ヤバイです)

最初に行った時は閉店間際だったのですでにカップケーキの種類が少なくて
残っている物の中から2種類程選んで買ってみました。
(タイニーはすでに売切れだったので、普通サイズを)
定番のレッドベルベットとユニークなティラミス。
unspecified-1
近くにある某ニューヨークのカップケーキは正直甘すぎて
フレーバーでも素材の香りがよくわからなくて、
どれも同じ味にしか感じませんでした。

ローラズカップケーキは甘さ控えめで
素材の味がしっかり感じられます。
例えば今回買ったレッドベルベットだとアイシングのクリームチーズ、
味が濃厚でチーズの香りがして何個でも食べられそうです。

ティラミスもマスカルポーネチーズとコーヒーの風味が
ちゃんと感じられて後をひきます。

2週間程してから、美容院の帰りにまた寄ってしまいました、、、。
今度はお昼過ぎだった事もあり、普通サイズもタイニーサイズも種類豊富にあったので
選び放題でした。
unspecified
タイニーカップケーキ

海外でもいろいろなカップケーキを食べましたが、
「また食べたい」と思った物はありませんでした。
ローラズカップケーキ、危険です。

個人の行事から企業のイベント用とさまざまなシーン向けに
カップケーキをカスタムオーダーする事も可能だそうです。

Lora`s Cupcakes
カスケード原宿