絶対にしてはいけない7つの間違ったファッション

How-To-Start-A-Fashion-Blog-Fashion-Bloggers
Photo via : JUANFLOREZ

絶対にしてはいけない7つの間違ったファッション
(ファッションブロガーだったら特に!)

いつも思うのですが、例えばファッションブロガーであれば、
読み手に何かを伝える場合に次のことが本当に大事だと感じます。

毎日着る服装についてクリエイティブなことを提案する場合、
事前にそのアイテムにニーズがあるかを厳しい目で考える。

すたれない確実な流行になりそうなのか、
さらにはファッションに詳しいフォロワーに対して
インスピレーションを与え続け
飽きさせないように、時々変化させる。

そこで今日は飛び切りオススメ
海外の人気ファッションブロガー達が教える、
「絶対にしてはいけない間違ったファッション」
を皆さんにもシェアしたいと思います。

1.冒険することに過剰に臆病になること
ファストファッション上陸のお陰で、
トレンドアイテムがお手頃価格で簡単に取入れやすくなり、
今まで冒険できなかったファッションにも
チャレンジしてみようと思える時代ではないでしょうか。
アラフォーにはトレンドと言う見た目だけではなく、素材も重視しますが、
ご自分が気軽にチャレンジできる範囲の価格帯で
いろんなファッションを楽しんでみましょう。
blogger1
大人気「プラスサイズ」のファッションブロガー
Nicolette Mason

2.近所のお使いの時に服装がめちゃくちゃなこと
たとえ、すぐ近所までのお買い物だからと言って、パジャマ変わりのジャージや
「どうでも良い」服装で出かけない様にする。
年を重ねるとやりがちな行為ですね。
自分自身にもたまにある行為で耳が痛いです。
blogger2
Peace Love Shea

3.マニキュアなしの足のまま家から出ること
マニキュアしていない足元、特に夏の場合には当然ですが、
冬でも抜かりの内容に!
もしあなたの足がマニュキュアしていない見栄えの良い足ではなかったら、
絶対に見せないように!!
blogger3
Margo and Me: Home

4.主張のはっきりとした服にジュエリーをし過ぎること
例えば、ジャンプスーツを着た時にジュエリーをし過ぎないこと。
ジャンプスーツ自身が既に主導権を握っているので、
too muchなジュエリーによって折角のおしゃれも、
趣味の悪い安物になってしまいそうですね。
blogger4
Home – fashionlaine

5.靴とバッグを衣装に合わせてしまうこと
同じ色の靴とバッグは身に着けない方が良いそう。
装いを補うニュートラルなトーンのアクセサリーを身につけること
(又、ニュートラルな衣類を埋め合わせするために大胆なトーンの靴あるいはバッグ)は、
ずっと素敵で、シックで、現代的に。
blogger5
GIRL WITH CURVES

6.安く見えるような靴を履くこと
アラフォーにもなると、絶対に安く見えるような靴を履かない方がいいですね。
その靴が実際どれだけ高価だったか、
あるいはどれだけお手頃だったかと「値段」は重要でなく、
その靴が自分の足に合っていない、あるいは普通に自信を持って履いて歩けるか。
blogger6
Stuff She Likes

7.股下がダブダブなズボンを履くこと
絶対股下を非常に低く下げたズボン。アラフォー女性にはOUTです。
素敵なズボンは大好きだけど、自分を疲れさせるように見えるズボン品がないですよね、
だって事実だから。
blogger7
STYLE ME GRASIE